4月5日(土),12日(土)は村上医師の診察は休診となります。

検査のご予約・ご注意

検査のご予約手順

STEP
ご予約

お電話にて検査日時・検査機器・検査部位などのご連絡

STEP
診療情報提供書のご準備

貴院または当院の診療情報提供書へ必要事項のご記入

STEP
予約日時・検査当日のご案内

患者様へ予約日時のご連絡

STEP
検査当日のご案内

予約時間の20分前までにご来院するようお伝えください

STEP
検査結果

検査終了後に結果の説明をさせていただきます

※結果説明不要の場合はご連絡ください

STEP
結果の報告書及び画像データ

画像診断報告書と画像データは患者様にお持ち帰りいただきます

検査のご注意

※検査部位により食事や排尿制限、造影検査は投薬制限がありますので、お電話でご確認お願いします
腎障害eGFR30未満は造影剤使用不可となります。
緊急の場合はお電話にてご相談ください
電話受付:平日8時20分~18時・土曜8時20分~15時00分・日曜8時20分~11時45分

ご予約・お問い合わせ03-3893-8787

クリニックの特徴

当医院は主にMRI装置CT装置による検査・画像診断・画像解析を専門に行う診療所です。
3テスラMRI1.5テスラMRI・128×128slice Dual Sorce CTでの撮影・診断を行っています。
診断結果は撮影終了後に患者様に説明させていただき、主治医の先生方へ検査結果レポートと画像データを持ち帰っていただいております。
大学病院等の医師と協力して迅速・正確な画像診断が出来る体勢にしております。

検査までの流れ・ご予約について

検査のご予約は03-3893-8787までお電話ください。
貴院の紹介状(診療情報提供書)または、当院の診療情報提供書に必要事項をご記入のうえ、患者様にお渡し下さい。
また当院の診療情報提供書が必要な場合は、ご連絡いただければ郵送させていただきます。
前処置が不要の検査であれば当日からご予約可能です。土日も診療しております。
※造影検査は平日または土曜日(午前中のみ)の対応となります※

検査のご案内

検査当日は患者様に診療情報提供書健康保険証またはマイナンバーカード・医療証、医療券をお持ちいただき、予約時間の20分前までにご来院いただくようにご説明ください。検査結果と画像データは原則当日中に患者様にお渡しいたします。
画像データはCDまたはDVDに書き込んでのお渡しとなります。簡易Vewerが付属しています 当院は完全電子化の為、フィルムでのお渡しは行っておりませんのでご了承ください。 造影検査が必要な場合は、糖尿病薬の使用の有無腎機能(クレアチニン値・eGFR)アレルギーの既往などのご確認も併せてお願いいたします。 ※ヒグアナイド系糖尿病薬を服用されている患者様は、造影CT検査前48時間造影CT検査後48時間は内服を中止していただくようにお伝えください。確認が取れない場合は造影剤使用不可となりますのでご了承ください。

冠動脈CT検査のご注意

冠動脈CT検査は画像解析にお時間を要するため原則平日のみのご予約となります。
また、高心拍不整脈の患者様では良質な画像が得られない場合が多くあります。
お手数ですがご予約後に貴院にてβ遮断薬の処方をしていただき検査時間の1時間前に服用していただくよう患者様にお伝えください。心拍75bpm以下の場合は処方は必要ありません。
また極端な不整脈や心房細動息止めが困難な患者様においては良質な画像が得られない場合がありますのでご注意ください。やむをえず検査を中止する場合もございます。
通常の造影CT検査同様に腎機能・アレルギーなどのご確認も併せてお願いいたします。

検査のご予約手順

STEP
ご予約

お電話にて検査日時・検査機器・検査部位などのご連絡

STEP
診療情報提供書のご準備

貴院または当院の診療情報提供書へ必要事項のご記入

STEP
予約日時・検査当日のご案内

患者様へ予約日時のご連絡

STEP
検査当日のご案内

予約時間の20分前までにご来院するようお伝えください

STEP
検査結果

検査終了後に結果の説明をさせていただきます

※結果説明不要の場合はご連絡ください

STEP
結果の報告書及び画像データ

画像診断報告書と画像データは患者様にお持ち帰りいただきます

検査のご注意

※部位により食事や排尿制限、造影検査は投薬制限があります
)腎障害eGFR30未満は造影剤使用不可となります。
緊急の場合はお電話にてご相談ください
電話受付:平日8時20分~18時00分

           土曜8時20分~15時00分

           日曜8時20分~11時45分

ご予約・お問い合わせ03-3893-8787

クリニックの特徴

当医院は主にMRI装置CT装置による検査・画像診断・画像解析を専門に行う診療所です。
3テスラMRI1.5テスラMRI・128×128slice DSCTでの撮影・診断を行っています。
診断結果は撮影終了後に患者様に説明させていただき、主治医の先生方へ検査結果レポートと画像データを持ち帰っていただいております。
大学病院等の医師と協力して迅速・正確な画像診断が出来る体勢にしております。

検査までの流れ・ご予約について

ご予約は03-3893-8787までお電話ください。
貴院の紹介状または、当院の診療情報提供書に必要事項をご記入のうえ、患者様にお渡し下さい。
また当院の診療情報提供書が必要な場合は、ご連絡いただければ郵送させていただきます。
前処置が不要の検査であれば当日からご予約可能です。土日も診療しております。
※造影検査は平日または土曜日(午前中)の対応となります※

検査のご案内

検査当日は患者様に診療情報提供書健康保険証またはマイナンバーカード・医療証、医療券をお持ちいただき、予約時間の20分前までにご来院いただくようにご説明ください。検査結果と画像データは原則当日中に患者様にお渡しいたします。
画像データはCDまたはDVDに書き込んでのお渡しとなります。簡易Vewerが付属しています。当院は完全電子化の為、フィルムでのお渡しは行っておりませんのでご了承ください。造影検査が必要な場合は、糖尿病薬の使用の有無腎機能(クレアチニン値・eGFR)アレルギーの既往などのご確認も併せてお願いいたします。※ヒグアナイド系糖尿病薬を服用されている患者様は、造影CT検査前48時間造影CT検査後48時間は内服を中止していただくようにお伝えください。確認が取れない場合は造影剤使用不可となりますのでご了承ください。

冠動脈CT検査のご注意

冠動脈CT検査は画像解析にお時間を要するため原則平日のみのご予約となります。
また、高心拍不整脈の患者様では良質な画像が得られない場合が多くあります。お手数ですがご予約後に貴院にてβ遮断薬の処方をしていただき検査時間の1時間前に服用していただくよう患者様にお伝えください。心拍75bpm以下の場合は処方は必要ありません。
また極端な不整脈や心房細動息止めが困難な患者様においては良質な画像が得られない場合がありますのでご注意ください。やむをえず検査を中止する場合もございます。
通常の造影CT検査同様に腎機能・アレルギーなどのご確認も併せてお願いいたします。